
「城内一番から(市議会・市役所): 2016年7月」アーカイブ
宮西達也ワンダーランド展へ
2016年7月23日
『おまえうまそうだな』などティラノサウルスシリーズや、おとうさんはウルトラマンシリーズで知られる絵本作家・宮西達也さんの世界を紹介する「宮西達也ワンダーランド展」(ヘンテコリンな絵本の仲間たち)が、北九州市立文学館で7月23日から9月19日まで開催されています。

開会初日の7月23日は午前10時からテープカットなどのセレモニーが行われましたのででかけました。
駆け付けた北橋健治市長は「児童文学や絵本の世界は、市としてもとても大事なものだと考えています。涼しい文学館で、宮西先生の楽しいキャラクター世界に浸って下さい。」とあいさつ。
今川英子文学館長も「宮西先生の世界は九州初上陸です。夏休みに北九州の子どもたちにぜひ見てほしいと、関係者も頑張りました。朝日新聞社や多くの出版社の方々にもご協力をいただき感謝いたします。
宮西先生の絵本は子どもたち誰もがよく知っています。知らず知らずのうちにみんなが楽しくなる宮西ワールドをぜひお楽しみ下さい。」と、宮西達也さんのプロフィールを紹介しながら、歓迎のご挨拶でした。
北九州市保育所連盟の酒井光義会長や、北九州私立幼稚園連盟 淵和子副会長のご挨拶の後、金田保育園児らとともにテープカットして企画展が始まりました。

宮西さんは、ギャラリートークやライブペインティング、読み聞かせなど、早速、子どもたちを引き連れて大活躍。
期間中、講演会やワークショップなど何回も来場される予定となっています。
子どもたちの夏休みの思い出作りにも、ぜひご活用ください。
詳しくは北九州市立文学館ホームページをご参照ください。
最近の記事
月別アーカイブ
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年1月 (8)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (14)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (21)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (17)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (20)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (7)
- 2011年11月 (11)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (24)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (11)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (3)
- 2008年12月 (9)
- 2008年7月 (3)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (1)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (6)
- 2007年10月 (5)
- 2007年9月 (8)
- 2007年8月 (10)
- 2007年7月 (7)
- 2007年6月 (17)
- 2007年5月 (10)
- 2007年4月 (7)
- 2007年3月 (12)
- 2007年2月 (10)
- 2007年1月 (10)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (14)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (1)
- 2006年8月 (10)
- 2006年7月 (8)
- 2006年6月 (14)
- 2006年5月 (12)
- 2006年4月 (13)
- 2006年3月 (14)
- 2006年2月 (6)
- 2006年1月 (10)
- 2005年12月 (10)
- 2005年11月 (11)
- 2005年10月 (20)
- 2005年9月 (14)
- 2005年1月 (20)
- 2004年12月 (3)
- 2001年1月 (40)