
「調査や見学: 2016年11月」アーカイブ
NTT労組自治体議員団全国幹事総会ひらく
2016年11月 2日
私が所属する情報労連NTT労組の自治体議員の全国幹事総会が、神戸市で行われ、福岡県を代表して参加しました。
NTT労組自治体議員団は、組織外で協力をいただく政策議員制度を導入。政策議員を含めた自治体議員は全国で110名となりました。今後、情報交換を密にしながら、ICT分野でのまちづくりへの貢献や労働組合と連携した「生活者の視点に立った地方自治による共生社会をめざす」こととしています。

同総会では、石橋みちひろ参議院議員の再選を勝ち取った昨年度の活動を総括し、「中間選挙の勝利」や「政治と社会に関する若者意識」の全国統一調査の実施などの新年度方針を確認しあいました。
北九州市議会議員選挙は、その中間選挙の第一号とあって、総会後の懇親会では参加した全国の仲間たちから大きな激励をいただきました。何としても負けられないとの思いを新たにしました。
同総会では、2日にかけて「超高齢未来とサクセスフル・エイジング」「縮小日本の現実と地域活性化について」など3つの研修会を実施。「今後の政治課題に向けた民進党のスタンス」と題する辻本清美衆議院議員の講演もありました。私は初めて講演をお聞きしましたが、テレビなどでお見かけする通り、歯切れのよい元気なお話でした。予算委員会・憲法審査会委員として、ご健闘をお祈りしたいと思います。
最近の記事
月別アーカイブ
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (8)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年1月 (8)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (14)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (21)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (17)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (20)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (7)
- 2011年11月 (11)
- 2011年10月 (19)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (24)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (2)
- 2011年1月 (1)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (11)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2009年1月 (3)
- 2008年12月 (9)
- 2008年7月 (3)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (5)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (1)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (6)
- 2007年10月 (5)
- 2007年9月 (8)
- 2007年8月 (10)
- 2007年7月 (7)
- 2007年6月 (17)
- 2007年5月 (10)
- 2007年4月 (7)
- 2007年3月 (12)
- 2007年2月 (10)
- 2007年1月 (10)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (14)
- 2006年10月 (7)
- 2006年9月 (1)
- 2006年8月 (10)
- 2006年7月 (8)
- 2006年6月 (14)
- 2006年5月 (12)
- 2006年4月 (13)
- 2006年3月 (14)
- 2006年2月 (6)
- 2006年1月 (10)
- 2005年12月 (10)
- 2005年11月 (11)
- 2005年10月 (20)
- 2005年9月 (14)
- 2005年1月 (20)
- 2004年12月 (3)
- 2001年1月 (40)